今回は珍しく西部劇です。
	ボクが子供頃 人気のあった西部劇が「ローハイド」でした。
	 
	内容は覚えていませんが、
	このテーマ曲はカッコよくて、意味もわからず
	「ローハイド」と叫んでいました(笑)
	 
	ちなみに 今は大スターのクリント・イーストウッドも
	テレビに出ていたのですね。
	 
	ボクが西部劇が一番似合う男が 
	このクリント・イーストウッドと思っています。
	背が高くて、カッコイイのです。
	 
	ちなみに 「ウッドペリア」で調べると
	『ローハイド』(Rawhide)は、1959年から1965年にかけて
	米CBSで制作・放送されたドラマ(テレビ映画、西部劇)らしいです。
	 
	日本では、同時期の1959年から1965年まで、NET(現テレビ朝日)系で放送されました。
	その後、数度再放送が行われ、最近では2006年にNHK-BS1で放送された。
	 
	英語の”rawhide” は、「ロウ(raw、生の)」+「ハイド(hide、皮)」、
	つまり「生皮(きかわ)」「生皮の鞭」「生皮の鞭で打つ」などを
	意味する言葉、だそうです。
	個人的には 映画「ブルースブラザース」で カントリーの店で歌うハメになり
	やむを得ず この「ロ-ハイド」を歌ったシーンは笑います。
	大好きなシーンです。
フランキー・レインFrankie Laine ローハイドRawhide
Frankie Laine Rawhide ローハイド フランキー・レイン
	
	
	
	
	
	Frankie Laine-Rawhide
	 
	
	ブルースブラザース  ローハイド ボクの大好きな映画の一番好きなシーンです
