今日もダイアナ・ロスとシュープリームスです。
	1966年の ナンバー1ヒットの キープ・ミー・ハンギング・オン です。
	 
	この曲が再度 有名になったのは ご存知 ヴァニラ・ファッジ がリバイバルヒットさせたからです。
	ヴァニラ・ファッジはオルガンを基調としたサイケデリック・ロックを展開しました。
	当時のヒット曲を、芸術家気質に富んだ解釈のもと、大胆なアレンジで表現して 大人気でした。
	ボクもこのヴァニラ・ファッジ版からこの曲を知りました。
	 
	そしてヴァニラ・ファッジの代名詞となっているのが この「キープ・ミー・ハンギング・オン」です。
	シュープリームスの歌は3分くらいでしたが、スローで色彩感の強い7分の曲にアレンジし、
	フル・ヴァージョンを収録したアルバム、及びレコード会社の意向で3分ほどに短縮されて収録されたシングルとも
	全米6位までヒットしました。
	 
	でも サイケというか、アートというか、今ヴァニラ・ファッジを聞くと 正直 シンドイです。
	音楽は シンプルで楽しくが基本です。
	やっぱり ダイアナ・ロスの歌声が一番です。
ダイアナ・ロスとシュープリームスDiana Ross & Supremes キープ・ミー・ハンギング・オンYou Keep Me Hangin’ On
Diana Ross & Supremes You Keep Me Hangin’ On 1966
	
	
	
	
	ヴァニラ・ファッジ
	
	Diana Ross And The Supremes – You Keep Me Hanging On
	
	The Supremes You Keep Me Hangin' On スタジオ・ライブ
	
	ヴァニラ・ファッジ キープ・ミー・ハンギング・オン Vanilla Fudge You Keep Me Hangin' On





