ピーター・ポール &マリー パフ 更新日:2020年12月9日 公開日:2018年3月10日 ピーター・ポール &マリー由紀さおり 今日は 久しぶりに フォークソングです。 ボクが若い頃は カラオケがまだない時代でした。 だからギターが弾けたら モテタのです(笑) がんばって ギターを買いました。 でもクラッシク・ギターと […] 続きを読む
ベン・E・キング スタンド・バイ・ミー 更新日:2022年2月20日 公開日:2018年3月4日 ビートルズベン・E・キング ソウルR&Bの名曲中の名曲 「スタンド・バイ・ミー」です。 「スタンド・バイ・ミー」(Stand by Me)は、1961年11月に、 ベン・E・キングのシングルレコードで発売されました。 ほんとに多くのミュジシャンにカ […] 続きを読む
テンプテーションズ マイ・ガール 更新日:2020年12月9日 公開日:2018年3月3日 テンプテーションズ和田アキ子 テンプテーションズは アメリカのモータウンの黒人コーラス・グループ。 1964年のリード・ボーカルのデヴィッド・ラフィンが入り、 1965年の「マイ・ガール」がNo1になり スターになりました。 このマイガ […] 続きを読む
オーティス・レディング ドック・オブ・ベイ 更新日:2020年12月9日 公開日:2018年2月25日 オーティス・レディング小野リサ このドック・オブ・ベイは 日本でも大人気の曲でした。 オーティス・レディングの泣き節のR&Bが 日本にあったのでしょう。 この曲は劇的なデビューでした。 オーティスは、12月6日と12月7日にメンフィスでこ […] 続きを読む
プラターズ グレート・プリテンダー 更新日:2020年12月9日 公開日:2018年2月24日 クイーンバンドプラターズ 今回はプラターズです。この曲は有名な「オンリー・ユー」に続く大ヒット曲で、 ミリオン・セラーを記録し初の全米1位を獲得して、人気を決定付けた曲です。 1950年代で白人勢が圧倒的な中で、とても人気のあった黒 […] 続きを読む
ナンシーシナトラ にくい貴方 更新日:2021年5月22日 公開日:2018年2月18日 ナンシー・シナトラ 今日も ナンシーシナトラ です。 彼女の全米イNo.1の曲These Boots Are made For Walking なぜか邦題が「にくい貴方」とは、 日本のレコード会社もセンスありませんな(笑)。 ブーツさん […] 続きを読む
ナンシー・シナトラ 恋のひとこと 更新日:2020年12月9日 公開日:2018年2月17日 ナンシー・シナトラ大瀧詠一竹内まりや 『Somethin Stupid』は、1967年にリリースされたポップスです。 親フランク・シナトラと娘ナンシー・シナトラのデュエットで人気を集めた歌です。 同年のアメリカのシングルチャートで1位を獲得しま […] 続きを読む
伊東ゆかり 恋する瞳 更新日:2023年1月5日 公開日:2018年2月12日 伊 イタリア伊東ゆかり 今回は特別バージョンです(笑) 伊東ゆかりさんが 1965年、17才のとき、 サンレモ音楽祭に 着物姿で登場し、堂々と歌い上げ、入賞しました。素晴らしい。 この動画が残っていることにも感謝です。 ちがう番組で 日本代表で […] 続きを読む
ジリオラ・チンクェッティ 夢みる想い 更新日:2021年5月22日 公開日:2018年2月11日 ジリオラ・チンクェッティ伊東ゆかり 1964年のサンレモ音楽祭の優勝曲がこの ジリオラ・チンクエッティ 夢みる想い です。 当時、イタリアも日本と同じく第2次世界大戦の敗戦国だったので イタリアの歌手は アメリカなどの歌手と一緒に歌うことが義務つけられ […] 続きを読む
ジリオラ・チンクエッティ 雨 更新日:2018年4月20日 公開日:2018年2月10日 ジリオラ・チンクェッティ イタリアの歌姫 ジリオラ・チンクエッティです。 そう、日本は梅雨入りなのです(笑)だから、「雨」を選びました(笑) この「雨」は なんと日本で45万枚が売れた大ヒット曲です。 ジリオラ・チンクェッティは日本 […] 続きを読む