ビリーJトーマス 雨にぬれても 更新日:2021年5月22日 公開日:2018年2月4日 バート・バカラックビリー・J・トーマス ボクの好きな 作曲家に バートバカラックがいます。 とてもアメリカの都会的な音づくりの人でした。 なんかニューヨークが似合う音楽でした。 彼の代表作に 映画「明日に向かって撃て!」という映画がります。 ボク […] 続きを読む
ディオンヌ・ワーウィック 恋よさようなら 更新日:2021年5月22日 公開日:2018年2月3日 カーペンターズディオンヌ・ワーウィックバート・バカラック バートバカラックの名曲です。 バートバカラックの都会的なセンスが一番でているのが この ディオンヌ・ワーウィック 「恋よさようなら」 だと思います。 とてもおしゃれな曲なのです。 ディオンヌ・ワーウィック […] 続きを読む
フランシス・レイ 「白い恋人たち」 更新日:2018年4月20日 公開日:2018年1月28日 フランシス・レイ 映画 「白い恋人たち」 フランシス・レイ 先日、京都へ行くと なんと 雪が降ってきました。 京都の雪は情緒があります(笑) さて、もうじき冬のオリン […] 続きを読む
フランシス・レイ ある愛の詩 雪のなかの戯れ 更新日:2018年4月20日 公開日:2018年1月27日 フランシス・レイ とても 寒い日が続いています。関東や東北では記録的な雪が降っているそうです。 大阪暮らしのボクは 雪といえばキレイなイメージがあります。 なぜなら、若い頃みた […] 続きを読む
モンキーズ 恋の終列車 更新日:2020年12月9日 公開日:2018年1月21日 モンキーズ 今日も モンキーズです。 モンキーズの1966年8月、デビュー曲です。 1966年9月12日、NBC系列で『ザ・モンキーズ・ショー』が始まり、 翌10月に発売されたデビューアルバム『恋の終列車(The Mo […] 続きを読む
モンキーズ デイドリーム・ビリーバー 更新日:2020年12月9日 公開日:2018年1月20日 モンキーズ モンキーズはアメリカの音楽業界が作りだした最高のアイドルバンドでした。 オーディションで集めた4人のメンバーに当時の最高のプロの作詞作曲の書いた優れた楽曲ばかりでした。 本当にポップないい曲ばかりでした。 […] 続きを読む
シルヴィ・バルタン あなたのとりこ 更新日:2022年2月20日 公開日:2018年1月14日 シルヴィ・バルタン 今日もシルヴィ・バルタンです。 この曲もシルヴィ・バルタンの代表曲です。 題名は知らなくても メロディをきけば この曲か、とすぐにわかる曲です。 デビュー以来、まだ第一線で活躍している息の長い歌手ですね。 フランスにア […] 続きを読む
シルヴィ・バルタン アイドルを探せ 更新日:2023年1月5日 公開日:2018年1月13日 シルヴィ・バルタン中尾ミエ ボクにとって フランス人といえばこの人 シルヴィ・バルタンだったのです。 もちろん バルタン星人とは無関係です(笑) ジャンヌ・モローやブルジッド・バルドーより美人だし(笑)、 なぜか フランスの香りがします。 ずーとフ […] 続きを読む
ゼーガーとエバンス 西暦2525年 更新日:2018年4月20日 公開日:2018年1月7日 ゼーガーとエバンス この曲はゼーガーとエバンズによって1969年8月10日に発売されました。 この曲が作られた背景は 当時の社会背景から行き過ぎた環境破壊や人類の驕り、 人類の危機に対する警鐘と人類滅亡の危機を歌ったものだったのですね。 確 […] 続きを読む
フリオ・イグレシアス ビギン・ザ・ビギン 更新日:2023年1月5日 公開日:2018年1月6日 アンディ・ウィリアムスフリオ・イグレシアス あけましておめでとうございます。 2018年 はじめての曲は フリオ・イグレシアス ビギン・ザ・ビギン。 ボクはこの曲は 始めから始めよう、だと思っていました。 でも調べたら違いました(笑) […] 続きを読む