グラス・ルーツ 今日を生きよう 更新日:2023年1月5日 公開日:2018年4月15日 グラス・ルーツテンプターズ この「今日を生きよう」は、グラス・ルーツの最初のヒット曲。 といっても、本国イギリスでは売れなかったようです。 日本でのみ ヒットした海外ポップスです。 日本ではなんといっても、なかにし礼氏の日本詞によるテ […] 続きを読む
デイヴ・クラーク・ファイヴ ビコーズ 公開日:2018年4月14日 デイヴ・クラーク・ファイヴ デイブ・クラーク・ファイブはその名の通り5人組で リーダーの デイブ・クラーク(ドラムス), マイク・スミス(ボーカル, キーボード), レニー・デビッドソン(リード・ギター), リック・ハックスレー(ベース), […] 続きを読む
テンプテーションズ マイ・ガール 更新日:2020年12月9日 公開日:2018年3月3日 テンプテーションズ和田アキ子 テンプテーションズは アメリカのモータウンの黒人コーラス・グループ。 1964年のリード・ボーカルのデヴィッド・ラフィンが入り、 1965年の「マイ・ガール」がNo1になり スターになりました。 このマイガ […] 続きを読む
ナンシーシナトラ にくい貴方 更新日:2021年5月22日 公開日:2018年2月18日 ナンシー・シナトラ 今日も ナンシーシナトラ です。 彼女の全米イNo.1の曲These Boots Are made For Walking なぜか邦題が「にくい貴方」とは、 日本のレコード会社もセンスありませんな(笑)。 ブーツさん […] 続きを読む
ナンシー・シナトラ 恋のひとこと 更新日:2020年12月9日 公開日:2018年2月17日 ナンシー・シナトラ大瀧詠一竹内まりや 『Somethin Stupid』は、1967年にリリースされたポップスです。 親フランク・シナトラと娘ナンシー・シナトラのデュエットで人気を集めた歌です。 同年のアメリカのシングルチャートで1位を獲得しま […] 続きを読む
ディオンヌ・ワーウィック 恋よさようなら 更新日:2021年5月22日 公開日:2018年2月3日 カーペンターズディオンヌ・ワーウィックバート・バカラック バートバカラックの名曲です。 バートバカラックの都会的なセンスが一番でているのが この ディオンヌ・ワーウィック 「恋よさようなら」 だと思います。 とてもおしゃれな曲なのです。 ディオンヌ・ワーウィック […] 続きを読む
フランシス・レイ ある愛の詩 雪のなかの戯れ 更新日:2018年4月20日 公開日:2018年1月27日 フランシス・レイ とても 寒い日が続いています。関東や東北では記録的な雪が降っているそうです。 大阪暮らしのボクは 雪といえばキレイなイメージがあります。 なぜなら、若い頃みた […] 続きを読む
シルヴィ・バルタン アイドルを探せ 更新日:2023年1月5日 公開日:2018年1月13日 シルヴィ・バルタン中尾ミエ ボクにとって フランス人といえばこの人 シルヴィ・バルタンだったのです。 もちろん バルタン星人とは無関係です(笑) ジャンヌ・モローやブルジッド・バルドーより美人だし(笑)、 なぜか フランスの香りがします。 ずーとフ […] 続きを読む
ビートルズ ハードデイズナイト 更新日:2021年5月22日 公開日:2017年12月30日 ビートルズ ビートルズ ハードデイズナイト ビートルズ・マニアのボクですが、 数あるアルバムで一番好きなアルバムが 映画「ハードデイズナイト」のアルバムです。 ほとんどの曲が ジョン・レノンが作っています。 ジョンの最 […] 続きを読む
山下達郎 クリスマスイブ 広瀬すず 榮倉奈々 深津絵里 牧瀬里穂 高橋理奈 溝淵美保 吉本多香美 星野真理 更新日:2022年2月20日 公開日:2017年12月23日 山下達郎 広瀬すずちゃん 主演 もうすぐ クリスマスです。 このブログでは 最近音楽をアップしていませんが、 クリスマスだけは特別です。 ボクと同世代の 山下達郎さんの名曲 クリスマスイブ。 若い頃をおもいだします(笑) なんと主 […] 続きを読む