バリー・マニロウ コパカバーナ 更新日:2022年2月20日 公開日:2017年10月15日 バニー・マニロウ 今日もバリー・マニロウです。 昨日は「秋」のイメージでしたが、今日は「夏」です(笑) 彼は苦労して ジュリアード音楽院まででているのです。 ここは渡辺貞夫さんなど多くの音楽家が学んだ学校です。 なかなか目が出ず、CM 映 […] 続きを読む
イヴ・モンタン 枯葉 更新日:2023年1月5日 公開日:2017年10月11日 イイダのオススメ・ポップスイヴ・モンタンビル・エバンスフランク・シナトラマイルス・デイビスマット・モンロー まわりはいつも間にか秋です。 すっかり 寒くなってきて、枯葉が 風にまっています。 ということで、シャンソンの定番 枯葉です。 シャンソンはあまり知らないですが、なんと1945年の作品でした。 つまり 昭和 […] 続きを読む
ニール・ダイアモンド スイート・キャロライン 更新日:2023年1月5日 公開日:2017年10月7日 ニール・ダイアモンド アメリカのメジャーリーグもポストシーズンです。 ボストン・レッドソックスは出場していますが、 勝ち抜くのは難しそうです。 上原も田沢ももういません(笑) さてレッドソックスの応援歌はなんと ニール・ダイアモ […] 続きを読む
サイモンとガーファンクル 明日に架ける橋 更新日:2021年5月23日 公開日:2017年9月23日 サイモンとガーファンクル サイモンとガーファンクルの「 明日に架ける橋」はポップス史上に残る名曲です。 ポップスもこんなに素晴らしいメロディがあるのだと、当時は感嘆したものでした。 1970年といえば大阪万博で ボクが高校1年のときです。 生まれ […] 続きを読む
サイモンとガーファンクル サウンド・オブ・サイレンス 更新日:2021年5月23日 公開日:2017年9月23日 サイモンとガーファンクル サイモンとガーファンクルは小学校時代からの親友でした。 そしてデビューしたのですが、アルバムは全然売れませんでした。 しかし、プロデューサーが『サウンド・オブ・サイレンス(The Sound of Sile […] 続きを読む
ティモシー・シュミット ソー・マッチ・イン・ラブ 更新日:2020年12月10日 公開日:2017年9月18日 サイモンとガーファンクルタイムスティモシー・シュミット ボクが「ソー・マッチ・イン・ラブ」を最初にきいたのは 1982年のティモシー・B・シュミットの「ソー・マッチ・イン・ラブ」でした。 たしかタモリの「今夜は最高」といテレビ番組で パイオニアのオーデオのCM曲で流れていた […] 続きを読む
ビージーズ 愛はきらめきの中に 更新日:2020年12月10日 公開日:2017年9月16日 ビージーズ ビージーズは初期のころからのストリングス中心ノサウンドから ディスコサスンドに大変身しました。 そう 映画 サタデー・ナイト・フィーバー です。 そう、ボクもディスコに1回いったことがありますが、 全然合い […] 続きを読む
ビージーズ マサチューセッツ 更新日:2020年12月10日 公開日:2017年9月9日 ビージーズ ボクが初めて洋楽、つまり外国のポップスを買ったのが この ビージーズ マサチューセッツ でした。 ポップスに目覚めたころは ビートルスは サイケの時代で よくわかりませんでした。ましてや、英語だし(笑) & […] 続きを読む
グレンキャンベル 恋はフェニックス 更新日:2023年1月5日 公開日:2017年9月3日 グレン キャンベル尾崎 紀世彦 グレン・キャンベルの代表作「恋はフェニックス」です。 作ったのは有名なジム・ウェッブです。 グレンキャンベルは 日本では ポップ歌手という感じですが、 アメリカでは カントリー歌手のようです。 […] 続きを読む
デビー・レイノルズ タミー 更新日:2020年12月10日 公開日:2017年9月2日 デビー・レイノルズナンシー・シナトラ デビー・レイノルズは1952年のジーン・ケリーのミュージカル『雨に唄えば』に抜擢され、 一躍スターとなりました。 そして1957年、『タミーと独身者』の中で歌った主題歌「タミー」(Tammy )が 全米5週 […] 続きを読む